バイナリーオプションでは「負けを減らすこと」が大事です。
負けを減らすことで、勝率が安定していれば、長期的にプラスになっていくからです。よく「退場するな、生き残り続けろ」と言われますが、これも同じことです。
では「負けを減らす」ために大事な心構えは何でしょうか。様々なものがあると思いますが、この記事では「ミスを減らすこと」に焦点を当てます。
具体的には、「敗者のゲーム」という本から、「ミスを減らすことに注力する重要性」を記します。
ミスした方が負ける「敗者のゲーム」
チャールズ・エリス著『敗者のゲーム』は、主に資産運用における心構え等が書かれる書籍です。
バイナリーオプションについて言及があるわけではありませんが、投資(トレード&資産運用)全般に通じる大切な例が紹介されています。
それは、投資は「敗者のゲーム」であるということです。「敗者のゲーム」とは、ずばり「ミスした方が負けるゲーム」ということ。投資でいう「負ける」とは、資金を失うという意味になります。
この「ミスした方が負ける」ことを、本書では「テニス」を例に紹介しています。
少し長いですが引用します。
TRW社の著名な科学者であるサイモン・ラモは、「勝者のゲーム」と「敗者のゲーム」の決定的な差を、『初心者のための驚異のテニス』という本の中で明確にしている。すなわち、テニスには二種類のゲームがあり、一つはプロおよび天才的アマチュアのゲームであり、もう一つはその他大多数のゲームである、と。
どちらのゲームでも、プレーヤーは同じ道具、服装、ルール、得点計算方法、そして同じ作法と慣習に従うが、この二つはまったく異質のゲームである。両者の統計的分析の結果、ラモ博士は次のように要約している。「プロは得点を勝ち取るのに対し、アマはミスによって得点を失う」
出典:チャールズ・エリス『敗者のゲーム〈原著第8版〉』日本経済新聞出版社
最後の文がまさに至言です。「プロは得点を勝ち取るのに対し、アマはミスによって得点を失う」と。
プロは得点を勝ち取るのに対し、アマはミスによって得点を失う
「プロは得点を勝ち取るのに対し、アマはミスによって得点を失う」について、本書ではさらに詳しく言及されています。
エキスパートたちのテニスでは、最終結果は勝者の行動によって決まる。プロのテニス・プレーヤーは長いラリーの末、強力で正確なショットを放ち、敵の手の届かない所へ打ち込んで勝利をつかむ。こうした一流のプレーヤーはめったにミスを犯さない。
アマチュアのテニスは、これとはまったく異なる。素晴らしいショットとか、エキサイティングな長いラリーといったものはなかなか見られない。ボールはしばしばネットにかかり、ラインの外に出る。ダブル・フォルトも珍しくない。アマチュア・プレーヤーは敵をやっつけることなどめったにできず、いつも墓穴を掘って終わる。得点のほとんどは相手のミスによるものだ。試合に勝つのは、相手の失点が多いからだ。とすれば、私たちはミラクル・ショットを決めようとするのではなく、とにかくミスの少ない、確実なテニスを目指すべきである。
二つのゲームは基本的に正反対なのだ。プロのテニスは勝つために行ったプレーで結果が決まる「勝者のゲーム」であるのに対し、アマチュアのテニスは敗者がミスを重ねることによって決まる「敗者のゲーム」なのである。
出典:チャールズ・エリス『敗者のゲーム〈原著第8版〉』日本経済新聞出版社
要は
- プロはほとんどミスを犯さず、より良いショットを目指すという次元の戦い
- アマチュアは素晴らしいショットを打つ以前に、どちらが先にミスを犯すかという次元の戦い
ということでしょう。
これはテニスの例ですが、本書では投資でも当てはまると説いています。
バイナリーオプションも「敗者のゲーム」。ミスをしたら負ける
バイナリーオプションも「勝つこと」に注力するよりも「ミスをしないこと」に注力したほうがいいでしょう。なぜなら、バイナリーオプションも「敗者のゲーム」だからです。
残念ながら、自分がトータルで勝って利益が残ったとしたら、それは他の誰かの「損失分」という意味です。言い換えると「誰かのミス」分が、自分の利益になります。
ミスをしないためにも、自分のルールをつくること、トレード日記をつけて日々検証するなど、できることはたくさんあります。
「お金が欲しい!だから勝ちたい!」
ではなく
「お金が欲しい!だからいかに負けを減らすかにこだわる!」
が正しい姿勢でしょう。